フィアットのドライブシャフトブーツ交換
ドライブシャフトのインナー側ブーツの交換
内側ブーツです↑
以前にボンドのようなもので塞いだみたいですけど、僕がやったわけではありません(笑)
輸入車、ブーツ交換のお問い合わせ最近、嬉しいことにブログを見てお問い ...
BMW E91加速時の異常振動
BMW3シリーズE9※後期
走行距離約80000㎞
通常の走行では問題無いのですが、かなりアクセルを開けるような加速の時のみガタガタと振動が出ます。
それは停止時からの加速、走行時からの加速とどちらでも起こります ...
ランフラットタイヤをやめた
ランフラットのタイヤ交換
毎度おなじみの?BMW3シリーズのタイヤ交換に関して。
↑16インチで標準タイヤにランフラットタイヤが採用されています。
ランフラットタイヤは、簡単に言うと「パ ...
アクアのスパナマーク
点検警告灯をワザと点灯させてみようと…
以前アクアのメーター内に表示される、スパナマークの点検警告灯の記事を書きました。
フィルターを掃除して、点検警告灯が消えるタイミングが「自然」なのか、「診断機リセット」だったのかアヤフ ...
ダイハツタントエンジン不調
エンジン不調
以前もタントで似たような記事を書いたような気がします…
イリジウムプラグも寿命があるし、失火などのトラブルが起こるといった内容でした。
イリジウムの寿命に関してはこちらでも触れています↓
ハイブリッド点検警告灯スパナマークについて
メーター内に点灯するオレンジ色のスパナマーク
トヨタアクアのメーター内に点灯した、オレンジ色のスパナマーク。
取扱説明書にも出ていますが「点検警告灯」というもので、その原因なども書いてあります。ただ対処法などは出ておらず、デ ...
イリジウムプラグの寿命
長く使えるイリジウムプラグ
高耐久のイリジウムプラグは普通車では10万㎞大丈夫と言われています。だいたいね。
軽自動車だとエンジンの回転数も高めということで、耐久性はその半分くらいが目安のようです。
イリジウムプ ...