古くなった工具箱をリフレッシュ
以前使っていた工具箱(左側の赤いやつ)をオールペンして蘇らせました。
↑今までのこれが
↓これになりました。
グレーとブラックに変わりました。
スナップオンストームグレー
スナップオンの工具箱にも純正カラーでストームグレーというネズミ色があります。
↓こういうの
↓僕が塗ったやつ
結構似た感じになっていますが…ちょっと色が薄めでしょうか。
実はこれアウディーの純正カラーLY7Cのナルドグレーという色で塗ってあります。
アウディってところがクール⁉
工具箱から家具のように
綺麗に塗れたら工具箱として使うのはヤメようと思っていたので、家具のようなウッドトップを乗せました。
鍵も一部ブラックにして雰囲気を合わせています。
↑天板で隠れてしまっていますが、工具箱のてっぺんは黒で塗り分けています。
スナップオンの純正塗装は(たぶん)パウダーコートですが、今回のオリジナル塗装は、車の塗装と同じ方法でクリアコートがされていてます。アウディのようなテロっとした塗装肌を意識して塗りました。その結果、スナップオンの純正塗装よりも艶があると思われます😁
ソケットを置いた時の映り込み、鏡面になっております。(わかりにくい…)
引き出しの中は黒にしました。吸い込まれます✨
引き出しの中は’’2液硬化型のソリッドブラックのクリヤコート無し’’で塗ってありますが、これでも十分な艶です。
これくらいの艶でスナップオンの純正塗装と同じくらいの艶でしょうか…。
引き出しに敷いた新しいマットは従来の物と違い、滑りにくい素材で出来ています。これによって引き出しの開け閉めの度に中の物が動いてしまうことを防いでくれます。
その他には、エンブレム、ステッカー、引き出しのモールといった細かな部品は新品にすることで、綺麗な仕上がりになっています。
お疲れだった工具箱が、カッコよく生まれ変わりました✨