アクティトラック始動不良
ホンダ軽トラック、エンジンかからず
HA7型アクティトラックのエンジンがかかりません。
鍵をひねった時、スンとも言いません(>_<)
この車、クラッチを踏みながら鍵を回さないとエンジンがかからないのですが、まるでクラッチを踏まずに鍵を回してしまった時のような…。
そうです!クラッチのところのスイッチが原因です。
スイッチが壊れているわけではなく、スイッチを押す相手側が取れて無くなっていました。
↓コロン…
↓踏むとスイッチが押されて、始動可能という仕組み。
指で試してみるとわかりやすいです。「キュルルル、ブルン!」
いっそのこと、直結させてクラッチ踏まなくても始動できるようにしてしまおうかと思ったのですが(^_^;)
それはあまりにも乱暴で危険な解決方法なので、ピッタリサイズのクッションゴムを加工してアタリゴムを作りました。やはり安全機構を無くしてしまうのは危険ですし…(^_^;)
この手のクッションゴムは色々なサイズをストックしてありますので加工して使いバッチリ直ります\(^o^)/
気になる信頼性ですが、純正でも絶対ではないですし、それ以上はあるかと…(笑)
クラッチペダルを戻した時も、「バーン!」と鳴らないようにアタリゴムがあるはずなのですが、それも劣化してどこかへ行ってしまったようなので、ちょうど合うものを入れておきました。
純正部品を注文するより、スピーディに対応できたのが良かったです(^o^)