ホンダハブボルト交換
ホンダフィット、ハブボルトに違和感
タイヤを外そうとナットを緩める時、少し硬い…。
嫌な感じがしましたので、止め(トドメ)を刺しておきました(;_;)/~~~
切れはしなかったけど、対角反対側のハブボルトがもう一本逝っています(;_;)/~~~
フロントハブボルト交換
気を取り直して、頼りないハブボルトはさっさと交換していきます\(^o^)/
ハブボルトは圧入?で取り付いているので、後ろ側に抜けます。叩いたり、ボールジョイントプーラーを上手く使って外します。
…後ろ側に干渉するものが無ければの話です。
ナックルに当たってしまい、どうしてもハブボルトが抜けない場合は、ハブ自体を抜き取ります。
たかだかハブボルト交換するのに結構手間の掛かる作業です💦
大袈裟な感じで、ハブボルト交換をしていきます。
ハブを取ってしまえば、作業はプレスなどを使い安心して進めることができます。
ホンダの車は気のせいか、ハブボルトがナメることが他のメーカーよりある気がします。気のせいでしょうけど…(^_^;)
新品のハブボルトが2本輝いています( *´艸`)