レヴォーグ アイサイトカバー脱着
ETCやドライブレコーダーの取付け
レヴォーグのフロントガラス中央部にある、アイサイトのカバーの脱着方法です。
ETCのアンテナ配線や、ドライブレコーダーを取り付ける時に、配線をフロントガラス中央部に出すため、このアイサイトカバーを外す必要があります。
アイサイトのフロントカメラの機能を妨げないためにも、ETCやドライブレコーダーの取り付け位置は細かく定められています。
アイサイトカバー取外し
真ん中のボタン2個ある周りがカバーになっていて、先にそこを外します。
樹脂製の内張り外しなどを使うと綺麗に外せます。
カバーは車両前方側から内張り外しを差し込み先に外します。
前側から外すのは、カバーの爪の形がこうなっているためです↓↓
カバーを外すと、頭8㎜のボルトが2本見えますので外します。
あとは、アイサイトカバーを下に引けば簡単に外れる構造になっています。
↑この4か所の爪は引けば簡単に外れます。
ただし、前側に小さな爪があるため、後ろ側から外し始め最後少し前にずらすような気持ちでやるとうまくいくかもです。
↑前側は少し違う形で引っかかっています。
アイサイトカバー取付け
ETCやドライブレコーダーを付けたら、アイサイトカバーの切り欠き部分に配線が通るようにしないとカバーがぴったり戻せません。
カバーの取り付けは取外しの逆の手順で問題ありません。
前側にある爪も、特に変わった取り付け方をせずに、下から上にまっすぐ押し込む形で「パチッ」と入ってくれます。
ステレオカメラ
アイサイトカバー脱着の際は、カメラ部分に触れないように注意してください。アイサイトのステレオカメラは汚れを嫌います。メーカーも「絶対に触れないでください」と言っていますし、「万が一触れてしまった場合は、必ずスバル販売店にご相談ください」という潔癖ぶり…。
もし、万が一触れてしまった場合、スバルではどうしているのでしょうか…。